フジワラ化学株式会社

HOME > シルタッチ・フラット

シルタッチ・フラット

しっとりと落ち着く、高級感あふれる「しっくい」調の仕上がり

INDEX/目次

しっくい調のフラットな艶消し仕上げ。
手触り感の良い、手垢の付きにくい塗り壁材です。
人にやさしい安全性はもちろんのこと、標準色25のカラーバリエーションで様々な物件にご採用いただけます。

ホルムアルデヒド不使用 VOC不使用 ホルムアルデヒド吸着・分解 調湿 脱臭 結露防止 水性 防火 低汚染

国土交通大臣認定防火材料|認定番号NM-8574 ホルムアルデヒド放散等級区分

 

特 長

脱臭性能

ホルムアルデヒド

- 試験方法:
試料(3cm×3cm)を、1L(リットル)容器に入れ、約2.3ppm濃度のガスを注入し、残存ガス濃度を経時的に測定した。

調湿性

調湿性2

 

標準仕様

名称 シルタッチ・フラット ベストアンダー(下塗材)
正味重量 2,400g内500g合成樹脂エマルション、 100g無機顔料 3,300g
使用方法 配合 主材、合成樹脂エマルション、着色剤、水 主材、水
標準加水量 3.2L(リットル)/セット 2.7L
標準使用量 2,400g/3.3㎡ 3,300g/3.3㎡
可使時間 24時間 10時間
標準色 25色
標準塗厚 1.5mm 1mm
荷姿 シルタッチ・フラット主材 4セット/ケース ベストアンダー 5袋/ケース
SRカラー 24袋/ケース  

- シルタッチに使用する合成樹脂エマルションは、ホルムアルデヒドを含まない安全なものです。また、吸放湿機能にはほとんど影響しません。

 

適用下地

内装全般

ボード用ビス、釘はステンレス製のものをご使用ください。
通常、亜鉛メッキのビス、釘でも問題ありませんが、粗悪なビス、釘を使用した場合、メッキが腐食し白いサビが仕上材表面に出てくることがありますので、ご注意下さい。

石膏ボード(プラスターボード)

切り口箇所(断面及びその周辺)にストロングEの希釈液を塗ってから、下地処理をしてください。

※フラット仕上げは、表面が平滑なだけに、ごまかしのきかないデリケートな仕上げ方法ですので、下地作りが大変重要です。

砂壁や聚楽が仕上られる程度の平坦な下地作りをしてください。

※下地が粗かったり、大きなコテ波や凹凸があると、場合によっては、「やせ」や「すけ」が出ることがあります。

※薄塗りすると、「すけ」の原因となります。標準使用量を確保してください。

※防火材料の指定がある部位に適用する場合の下地は、法定防火材料に限ります。

 

 

 

 

 


– 標準色にない色をご希望の際は、弊社営業マンにご相談下さい。

– モニターの特性上、実際の色と異なって表示されますのでご了承ください。

– 色調・素材感の最終確認については、現物のカラーカードもしくは塗り見本でお願いします。


 

 

 


– ㎡/セットは、標準塗布面積/セットです。

– モニターの特性上、実際の色と異なって表示されますのでご了承ください。


 

 

 

 

シルタッチ・フラット

石膏プラスター塗り下地、中塗土下地、下塗材を施工した石膏ボード下地の場合

工法 / テクスチャー / 種類 設計価格 (円/㎡)
波消し仕上げ ¥3,500(税抜)
平滑仕上げ ¥4,100(税抜)

 

石膏ボード・合板・モルタルなどの下地やアク止め処理が必要な下地の場合
○仕上げⅡの価格には、下塗材のベストアンダーの費用が含まれております。

工法 / テクスチャー / 種類 設計価格 (円/㎡)
波消し仕上げⅡ ¥5,800(税抜)
平滑仕上げⅡ ¥6,400(税抜)

・掲載の設計価格は材工共の㎡当たりの価格です。

・設計価格は50㎡以上の価格です。

・足場仮設費、養生費は含まれておりません。

・下地処理費は別途見積りになります。

・改修工事の場合は状況に応じ、別途見積りになります。

・下地の種類、現場状況により多少価格差があります。

・特別色については、できる場合とできない場合があります。また、色によっては価格が上がる場合がありますので、ご相談ください。

・表示価格に消費税及び法定福利費は含まれておりません。

・表示価格は諸般の事情により変更させていただくことがありますので、ご了承ください。


 

〒799-1342 愛媛県西条市大新田94 Tel:0898-64-2421 Fax:0898-64-4034

Copyright©2018 Fujiwara Chemical. All Rights Reserved.