植物性発酵グルコサミン
内容量:1.9g×30包/箱
小売価格:4,800円(税別)
植物性発酵の体に優しいグルコサミン
植物性発酵の体に優しいグルコサミンです。
特長
- 物性発酵グルコサミンにボスウェリア・セラータエキス(5-Loxin)とデビルズクローエキス、梅干パウダー、生姜パウダーを加えたおいしいグルコサミンです。
- 植物性発酵グルコサミンは非遺伝子組み換えトウモロコシを栄養源とした黒麹菌から作られています。
体に優しいグルコサミンです。 - 動物性の原材料は一切使用しておりません。
- 1包あたりグルコサミンが1,500mg、ボスウェリア・セラータエキスが100mg含まれています。
使用原材料
植物性発酵グルコサミン
従来のエビ・カニ由来のグルコサミンと異なり、非遺伝子組み換えトウモロコシを栄養源として黒麹菌から作られた植物性原料100%のグルコサミンです。エビやカニアレルギーの方にも安心です。
グルコサミンは体内に入ると代謝され、特に関節部分などの軟骨組織を形作る最も重要な成分となります。
グルコサミンは、水に溶けやすく、吸収されやすい性質を持っていますので、食べると速やかに体全体に運ばれ、関節部分などに働きかけます。
ボスウェリア・セラータエキス(5-Loxin)
インドの乾燥した山岳部に自生するボスウェリア・セラータというカンラン科の落葉樹から得られる樹脂(和名:インド乳香)の抽出エキスです。アーユルヴェーダでも古くから使われてきた実績があります。 含有成分のボスウェリア酸は6種類あり、特に活性が高い成分AKBA(3-0-アセチル-11-ケト-β-ボスウェリア酸)を高濃度にしたものを使用しています。
デビルズクローエキス
デビルズクローは南および南東アフリカのカラハリ砂漠など、サバンナ地域原産のゴマ科の多年生植物で、塊根が利用されます。
主な成分は、ハルパゴシド(イリドイド配糖体)が知られています。その他、フィトステロイド、フラボノイド、ハルパゴキノン、ケイヒ酸、フェノール性の配糖体が含まれています。
ショウガ
高知県産の黄金ショウガと金時ショウガの乾燥パウダーを使用しています。ショウガには辛味成分として、ジンゲロール、ショウガオール、ギンゲロン、香りの成分としてジンギベレン、ゲラニオール、シネオールなどが含まれており、古くから貴重な薬味として使われてきました。
梅干
紀州産の梅干を丁寧に凍結乾燥しました。梅干は日本古来の伝統的な食品です。日本人に欠かせない保存食品として、様々な場面で利用されてきました。
こんな方におすすめします
お召し上がり方
1日1包を目安に水などでお召し上がりください。
50~100mlの水などに混ぜてもお飲みいただけます。
保存方法
直射日光や高温多湿を避けて保存してください。
栄養成分など(1包 1.9g当り)
エネルギー 7.5kcal | ナトリウム 0.05g |
タンパク質 0.6g | グルコサミン 1,500mg |
脂質 0.1g | ボスウェリア セラータエキス 100mg |
炭水化物 1.0g |